トピックス TOPICS

2025年度9月6日7日開催「五反田宇宙ミュージアム」のご案内

2025年07月29日 

ご利用の際は、必ず事前にご来館されるお客様へのページをご覧ください。
皆様のご理解およびご協力をお願いいたします。

投影やイベントは変更・中止となる場合があります。
最新の情報はホームページにてお知らせしますので、来場前にご確認ください。

----------------------

◆五反田宇宙ミュージアム2025『五反田宇宙迷宮(コスモラビリンス)』 ◆
2025宇宙ミュージアムタイトルパーツ.png
2025年度は9月6日(土)、7日(日)に開催!【午前10時~午後5時】

番組上映や展示、講演、ワークショップなど、 宇宙や天文に親しんでいただくイベント『五反田宇宙ミュージアム』を行います。
日程や参加方法など、詳しくは各ページをご覧ください。

2025宇宙ミュージアムフライヤー.png

2025宇宙ミュージアムフライヤー裏.png

----------------------

【特別講演】(事前申込制)
「人類は宇宙へ、そして月、火星へ」
日時:2025年9月6日(土)午後2時~3時30分  
講師:上垣内 茂樹 氏(元 JAXA宇宙飛行士運用管制ユニット長、現 (公財)日本宇宙少年団理事)

【スペシャルコンサート】(事前申込制)
「WAKE UP MOON! ~音楽でめぐる宇宙の旅~」
日時:2025年9月7日(日)午後2時~3時30分  
演奏:AccoLecco(ヴィブラフォン・山本 玲子氏、ピアノ・上長根 明子氏)

★9月6日(土)開催【特別講演】(事前申込制)、7日(日)開催【スペシャルコンサート】(事前申込制)について詳細はこちらから。

----------------------

【プラネタリウム】(整理券制・先着)
内容:映像番組「月をめざして―ロケットを作った研究者たち―
日時:2025年9月6日(土)、7日(日)
①午前10時、②午後1時、③午後3時

内容:今夜の星空解説+「皆既月食のおはなし」
日時:2025年9月6日(土)、7日(日)
①午前11時、②午後2時、③午後4時

【プラネタリウム】について詳細はこちらから

----------------------

【わくわく宇宙クラフトショー】(整理券制・先着)
※小学生以下は保護者同伴でご参加ください
日時:2025年9月6日(土)【講師:久保田 雅人氏】、7日(日)【講師:できたくん】
内容:①午前10時30分から(幼児向け)、②午後2時30分から(小学校低学年向け)

わくわく宇宙クラフトショーについて詳細はこちらから

----------------------

●謎解き宇宙迷路

●ロケット打ち上げ音響体験
※大きな音が苦手な方や不安を感じられる方は参加をご遠慮ください。

●月隕石展示(協力:東京大学総合研究博物館)
●アポロ宇宙服レプリカ展示
●宇宙服レプリカで記念撮影
●SORA-Q操作体験

●五反田グッズショップ
※お支払方法は現金のみ対応です。

●バルーンロケット飛ばし

●軽食の持ち込みOK!な休憩スペースもあります!!

----------------------

2階の五反田図書館でも
●月をめざせ!うちゅうたんけんたい
●月のカケラを集めて宇宙にとびだそう!
を開催!

----------------------

お問い合わせ
〒141-0031
品川区西五反田6-5-1
品川区立五反田文化センター
TEL:03-3492-2451

一覧に戻る
月別に見る