4・5月の星空ゼミ「アインシュタインが扉を開けた宇宙論」(前・後編)
ご利用の際は、必ず事前に「ご来館されるお客様へ」のページをご覧ください。 皆様のご理解およびご協力をお願いいたします。
投影やイベントは変更・中止となる場合があります。
最新の情報はホームページにてお知らせしますので、来場前にご確認ください。
投影ごとのスケジュールはこちら。
----------------------
4月の星空ゼミ
「アインシュタインが扉を開けた宇宙論」(前編)
5月の星空ゼミ
「アインシュタインが扉を開けた宇宙論」(後編)
~星空ゼミでは、研究者やプラネタリウム解説員、天文学者など、多様なジャンルの講師による解説を行います~
講師:村松 修 氏(元・五島プラネタリウム解説員,現コスモプラネタリウム渋谷プラネタリウム解説員,アマチュア天文家)
今年没後70年となる物理学者アインシュタインが解き明かした私たちの宇宙について2回に分けてのお話です。
小中学生、一般初心者大歓迎です。宇宙論にチャレンジしましょう。
日時:(前編)2025年4月12日(土)午後3時30分~午後4時20分
(後編)2025年5月10日(土)午後3時30分~午後4時20分
※観覧券をお持ちの場合でも、投影開始時刻を過ぎると入場できません。ご注意ください。
料金:大人 200円・4歳~中学生 50円(小学校高学年以上におすすめの内容です。)
観覧券販売方法:当日、午前10時より、1階券売機にてチケットを販売します。
※観覧券ご購入の際は、小銭をご用意ください。(キャッシュレス決済や一万円、五千円札のご使用、両替ができません。)
【お願い】
・5階ラウンジスペースは投影開始20分前、プラネタリウムドームは投影開始10分前に開場します。扉の開閉はスタッフが行いますので、お手を触れないようにお願いいたします。
・プラネタリウムの観覧券をお持ちの場合でも、投影開始時刻に遅れた場合にはご入場いただけません。