トピックス TOPICS

特集のお話「五反田文化センタープラネタリウム15周年 難問!?何問わかる?星空の15クイズ!」

2025年02月12日 

ご利用の際は、必ず事前にご来館されるお客様へのページをご覧ください。 皆様のご理解およびご協力をお願いいたします。

投影やイベントは変更・中止となる場合があります。
最新の情報はホームページにてお知らせしますので、来場前にご確認ください。

投影ごとのスケジュールはこちら

----------------------

特集のお話「 五反田文化センタープラネタリウム15周年 難問!?何問わかる?星空の15クイズ! 」

現在の五反田文化センターは2010年に開館しました。開館以降、現在までプラネタリウム投影機「CHRONOSⅡ」が活躍しています。
今年は、現在の五反田文化センター、そしてプラネタリウムの15周年の年です。星空の『15』をテーマにしたクイズに挑戦しながら、15周年をお祝いしませんか?

特集のお話25030405ポスター.png

内容:解説員による今夜の星空解説 と 特集のお話
「 五反田文化センタープラネタリウム15周年 難問!?何問わかる?星空の15クイズ!」


投影期間:
2025年3月2日(日)~5月31日(土)の土・日曜日、祝日(休館日を除く)午後3時30分~
および、春休み特別投影日の2025年3月26日(水)、3月27日(木)、4月2日(水)、4月3日(木)の水・木曜日の午後3時30分~
※3月8日(土)、4月12日(土)、5月10日(土)星空ゼミため、
3月15日(土)、4月19日(土)、5月17日(土)
特別投影のため、一般向け(特集のお話)投影はありません。


投影時間:
約50分

※開始時刻を過ぎると入場できません。
【イベント等により投影スケジュールが変わることがあります。 詳しい日時はスケジュールをご覧ください。】

定員・対象:86人(先着)、一般向け※小学校高学年以上におすすめ

料金:大人 200円・子ども 50円

観覧券販売方法:当日、午前10時より、1階券売機にてチケットを販売します。
※観覧券ご購入の際は、小銭をご用意ください。(一万円、五千円札のご使用、両替ができません。)
※座席を使用しない3歳以下のお子さまは無料になります。 無料券を発行しますので、1階受付にお声がけください。
        

【お願い】
・5階ラウンジスペースは投影開始20分前、プラネタリウムドームは投影開始10分前に開場します。扉の開閉はスタッフが行いますので、お手を触れないようにお願いいたします。
・プラネタリウムの観覧券をお持ちの場合でも、投影開始時刻に遅れた場合にはご入場いただけません。

一覧に戻る
月別に見る